イギリスのルネッサンス音楽では、 ウイリアム・バード、トマス・モーリ、ジョン・ダウランドなど マドリカル・リュート歌曲、リュートバージナル(器楽作品)の作曲家たちが活躍しました。 シェイクスピアの作品「十二夜」は、シナリオの中に音楽の曲名や歌詞の一部などもとりいれられ、 音楽に 満ちた作品です。当時の音楽がどんなものであったのかを様子をうかがうことができます。 シェイクスピアの『十二夜』と音楽との関係についてお話します。 十二夜 とは 、クリスマス から数えて 12 番目の夜、1月6日に東方の博士が ベツレヘム を たずねる 故事にちなんでおり、祝祭性にみちたストーリーです。 英国王室も愛好家が多かったので台本に音楽的要素を入れたことは十分ありえますね。 カラヴァッジォ 作 「リュート奏者」 ("Der Lautenspieler" - The Hermitage, St. Petersburg アクト1 オーシーノの館では、当時の一流の作曲家の器楽曲やポリフォニー音楽が、ソロやコンソートミュージックとして演奏され る。 その一方、当時の流行歌、キャッチやバラードなどが、道化やトビーたちのどんちゃん騒ぎの場面でこれらの歌が演奏される。歌の詩は原曲のままあるいはシェイクスピアの台詞での替え歌で奏されます。 『十二夜』 冒頭 有名 なオーシーノの台詞 If music be the food of love, play on; Give me excess of it, that, surfeiting, The appetite may sicken, and so die. That strain again! it had a dying fall: O, it came o'er my ear like the sweet sound, That breathes upon a bank of violets, Stealing and giving odour! Enough; no more: 'Tis not so sweet now as it was before. 訳)音楽が恋の滋養になるのなら、演奏しつづけてく
コメント
コメントを投稿