スウェーデンの市役所は住民の関係が良好
日常生活、政治、子育て、教育、仕事、男女関係、
スウェーデンの市民社会は、女性の視点からみたら、
どのようになっているのでしょうか。
でも参考になりそうなお話です。
ウプサラ市職員Eさんに話をきく
ウプサラ市職員Eさんに話をきく
役所の体制について。日本では、市役所は2年間など
短い時間で部署が変わってしまうが、スウェーデンでは
自分の専門があってその専門分野でずっと働くのが普通
だそうです。
また研究者との連携なども。市民との相談、対話は法
律によって決められているので、新しい計画、道路を作
るなどの場合は、住民の意見を聞き、学校を会場にして
市民をさそって、計画を説明して市民から意見を形だけ
でなく集め、また市民が文書で意見を提案することもで
きる出来るそうです。良い提案があればそれを計画に
もりこんでやってゆくという姿勢が鮮明です。
もりこんでやってゆくという姿勢が鮮明です。
それは、50%近い高負担の税金があるからで、そのう
ち自治体や地方へのパーセンテージも30%と高いので、
住民は自分の税金が無駄に使われていないか、意識が
働くことにもなります。
コメント
コメントを投稿